忍者ブログ
アニメオタクがお送りするヲタな日常や偏った感想&妄想など等。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終了にともない全話見終わりました~


まず感想は

見事な大塚明夫アニメでした!!!


も~大塚明夫ボイスのミスターが見れるだけでお腹一杯ww
なんて本命は関智一の「カタナ」ですけどね(゚ー^*)
久しぶりの関さんのお気楽キャラ?こういうお調子ボイスも大好きですvv
なんだかグラムを思いだすのであった。

そしてミスター一味の敵役に「12姉妹」というのが出てくるのですが
ゴスロリ衣装に身を包み上は18以上から下は園児くらいまでの
大小さまざまなお嬢さん方が重火器をぶっ放すのですが
昨今の「少女+銃」という設定に

そんな細腕じゃアリエネェ!!

と好きではないのですがアラ12姉妹はアンドロイドなのね。
ならOK~♪

エイプリルとメイがタイプだじょww

時点でジュライにジューンにジャニアリーかしら。
エイプリル!エイプリルはいいですね!!
常に「お母様の敵」と睨み付ける眼差しとかww
自分の顔がユルユルな分、キリッとしたお顔を好みます。
メイは衣装も好きだわ~♪こういうの着たいにゃw

ラストはラストらしくミスターとマルチアーノの一騎打ちになるのですが
うーん。マルチアーノがそこまで熱くなる理由ってあったっけ?
飛び飛び寝ながら見ていたからかしらw
なんか突然「お宝よりもプライド」と言い出したようで
ちょっと置いてけぼり。でもこういう展開はきらいではない。
最後にマルチアーノの正体というかが判明するのですが
きっとブランカパパとも何かあったのでないかい?
ならば殺してしまったのも分るし自分の体を呪ったのも分るし
12姉妹なんて機械仕掛けの娘たちをはべらしたのかもわかるしね。

けっこう気楽に見れて面白かったです。

そしてアンジェリカさん。
ちょっと反則www
婦警さん時代がめっちゃストライクですvv

拍手

PR
     
ちょこッとSisterを見りゅ。

番組開始時は「こんな妹いるかYOッ!!」と
妹の立場から昨今の妹ネタに辟易していまして
もちろんちょこッともスルーだったのですが1話を見たら・・・

ちょこチャンかわええ~~~~(●´д`●)


なんとそういう設定ですかっ!!
ここまで現実離れしているなら逆にOK~♪
こんな展開が待っているのならば

私も真剣にサンタさんにお願いしておくんだったww


って突拍子もなかったと思ったらそういう事情があったのね。


ウエェェェ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


兄妹の下として妹や弟を欲しいと思ったこともある。
母になれる年齢になって出産をしくじる辛さも人事じゃない。


スイッチオン!


いくらでも兄妹しなよぉ~~~。o゜o(´□`*)o゜o゜о

とたんに仲の良いニセ?仮?兄妹のはるまとちょこが可愛くなる!!
そしてウッカリ

「こういう出会いだと最後、お別れとかになっちゃわない。゚(゚´⊃д・`*)」
とか言ってしまい

「1話から最終話の心配ですかww(*´∀`)」
と笑われました(^^;)


なんでしょう。「見ることも無いだろう」と思っていたちょこッとSister・・・
ハマリかけてますっwww
「えっ!?何でもっと騒がないの!?真性妹属性の人には
 このくらいじゃ効果ないのっ!?」
とか言っちゃう始末ww

そういえば意外と私って妹属性あるのかも。
マヴラヴの冥夜もオルタナティブで「妹」になったとたん
「冥夜イイッ!」とか言ったしねぃ(^-^;)

可愛い妹にはなれないが、可愛い妹は欲しい!と思うよんのじであったw

ちなみに題名の「ねこにゃんダンス」ですが
EDの歌でしょうか?ちょこチャンが踊ってます。

これはある種・・・悩殺ですっ!www


昨夜はねこにゃんダンスを口ずさまずにはいられないヲタ夫婦でした(´Д`)
     

拍手

今更ですが金曜ロードショーにて観ましたよ~
「ハウルの動く城」

えっと・・・すんごーく今更ですが・・・

ハウル、カッコいいねぇ~(*^-^*)


ジブリ作品で一番の色男、と宮崎氏が申しただけありますなぁ♪
ドコが?と問われてもうまく説明が出来ないのですが
なんかこー羽織った趣味の悪そうな上着とか虚弱そうなトコとか
はぁ??ってカンジでしょうねー^^;
なんか!なんか!!ツボだったんですww
あっしも「おいで」って言われたいなぁ~(´Д`)イヤマジデw
ハウル役が木村さんと聞いていたのでそんなに期待していませんでしたが
そんなに悪くはなかったかと。
でも違うヒトだったらもっとよかったかも・・・ゲフゲフ

が、お話のほうってどうなんでしょ~?
なんか先生に会いに行った意味もハウルが魔王になるとかどうとか
ソフィーとの因縁があるんだかないんだかソフィーの呪いは解けたのかどうなのか
私には謎が残ったままでした。

これも原作があるのですよねー。読んでみようかしら。
関係ないけど児童書の主人公もイイ男が多いらしい(笑)
そろそろ児童書デビューしてみようかな^^

拍手

どうせならと7月付けでケーブルのチャンネル数を増やしました。
さっそく恩恵を受けようと予約の練習もかねてガンダム見ました!!

サブタイは「エルメスのララァ」
ララァ、エルメスにて初陣の巻ですな。そのまんまww

えーと・・・細かいことは言いません!!!
一言だけ言おう!!


ガンダムさんのシャアもララァも間違いではなかった、とwww


えー!あれ~?シャアってもっと普通じゃなかったっけ?ww
ララァももっとフワフワ~っとしたイメージでしたよ?ww

詳しい記述はわかりかねますがゲルググに乗っているのにアムロに直撃狙われるし
しかもララァがいなかったら直撃間違いなかったし、
なのに当の本人何が起きていたのか気づいてないしっ(´Д`)


と言っても私の記憶なんて年齢一ケタ台、理解には及ばないし劇場版と最終回のイメージが
強いのだろうけど、それにしてもww
「だからそんなにシャアはカッコよくないって言ったでしょ?(笑)」
あはーへにょさんの言うとおりね^^;
顔はカッコいいと思うのになぁ~w

あの頃の、素敵シャアを見ているハズなのに何故かガンダムさんが頭をよぎるよんのじでした♪
はわぁ~来週が楽しみだよ~。いや、BOXまで待とうかしらw
違う意味でシャアに惚れ直したのでした^^

拍手

さてさて春の新番も始まりましたね!
まだ番組自体は見ていませんが視聴予定をでーんとあげていきましょうか~

視聴圏内にて

牙 妖逆門 シムーン 桜蘭高校ホスト部 エア・ギア
スパーライダーズ いぬかみっ! .hack//Roots 
プリンセス・プリンセス ゼーガペイン 獣王星 
ウィッチブレイド うたわれるもの ガラスの艦隊 
夢使い 姫様ご用心 ザ・サード 機神咆哮デモンベイン


おお~今期はなかなか見れるものが多そうです♪

あとは続きで

BLOOD+ ケロロ軍曹 Fate/stay night BLEACH


ではちょっこと観れたモノだけ


『ゼーガペイン』

「ロボもの」ということでDVD購入も決定のようです^^;
まー硬派はカンジだしへにょろうイチオシですw
まだ一話目なので先が楽しみってとこです。

 

『エア・ギア』

うは~イッキ子供っぽ~い^^;
・・・ってもともと中学生なんだよねイッキ達w

まだまだ声が馴染みませんが天上天下よりはマシかな^^
展開によってどうなるかですね~。
そして改めて思うこと・・・

大暮維人氏はそうとーに絵が上手なのですね

あっ言うまでもないですネ☆

 

『BLACK LAGOON』

あぁ間に合わなかったよケーブルTV~TT
さてさて一部では大絶賛のブラック・ラグーンですが・・・

うんうん。
いい展開だと思いますよ!(^▽^)
原作に忠実ってカンジかな。声に慣れればOKかと♪
がんばれ!メグー!!w

これまたDVDは買いな予感^^;


さ~てあとはデモンベインを待つばかり~♪
そうそう秋葉原で機神飛翔のOPを見たのですが

PS2版のOPがイチバン好みだにゃ~(*^ω^*)

ベモンベインのOPは情報量が多くていいですねw
早くこいこいデモンベイン~♪

拍手

前のページ     HOME     次のページ
プロフィール
HN:
よんのじ
HP:
性別:
非公開
趣味:
アニメ フィギュア
自己紹介:
アニメヲタクで主婦な管理人
よんのじです。
旦那様はガンダムとロボの人。
2人のエンゼルのママンになっても
オタクライフ驀進中。

マイ エンゼル
script*KT*
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[09/06 よんのじ]
[08/15 ES]
[06/15 よんのじ]
[06/12 ES]
[05/22 よんのじ]
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)とんチキ堂F All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]