[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボウケンジャー Task48
プレシャスを吸収し己の力にしてしまうガジャ(敵)
これ以上力を付けさせてはいけないと前回の敵、リュウオーンと共に
プレシャス保管庫に居たチーフ(レッド)は爆破に巻き込まれ
消息をたってしまう。
レッド、ブラック不在のまま最悪の敵と対峙し最悪の状況となる・・・
10何年ぶりに観た戦隊モノですが今回のはキャラが好きかも。
みんなそれぞれ傷というか苦悩を持っている。
レッドは己が探究心より仲間を犠牲にしてしまった過去を持つ。
ピンクは家的環境ゆえ人と柔らかに接することが出来ない。
ブルーは元スパイであり泣かしてきた人は数知れず。
イエローは記憶喪失であり明るくも自分に対する不安がぬぐえない。
ブラックは自分の闇に怯える青年。
シルバーは人とアシュの混血で自分の中のアシュの血を恐れている。
いろいろな経緯でヒーローにはなったものの
脛に傷のあるヤツらばかりなので信頼しあい
チームワークが出来てきたのはずいぶん後なんですよw
一度は破れ変身も出来なくなり絶望しながら散り散りになるも
それぞれの大切なモノを思い出し再び集い立ち向かう・・・
やっぱり真墨の気持ちが一番くるかな~
ちょっとウルっときたよw(T-T)
「俺の闇を光に変えてくれた場所」
誰にだって心に闇はあるもの。
でもその闇を深くするも光にするも自分と取り巻く環境なんだな、
と思った。
闇に引きずられるのは楽ではあるけど悲しい。
そんな場所より自分のままで居られる場所って大切だよね。
それでも生身でディアルクラッシャーは使えないだろ!?とか
ツッコミどころは満載ですがそれでもいいじゃないっ!!
そこはお子様向けなんだしw
あぁ・・・このままだと最終回、泣きそうですwwww
来週で最終回・・・泣くなー!自分ww
シルバーの決意シーン。
破れ疲れ果て家に戻るシルバー。
そこには魂だけになってしまった母の姿が。
疲れ眠ろうとするシルバーに「休んでいいのよ」と言いながら
大事なことを忘れているようだ、とい問いに「冒険かしら」と
そっと彼の目的を思い出させる。
そうしてシルバーは仲間の元に戻っていくのですがそのやり取りを見て
親って見守りながら詰まった時に手を差し伸べて
後は押してやるんだな
って思った。
真墨の言ったまるで
「家庭環境が子供の善悪を決める」
とも取れるセリフやシルバー親子の正しき親子の接し方など
親に向けてのメッセージもあったような気がしました。
ぬ!?子供向け番組にそこまで本気になって痛いコとか言わないwww
子供向けといっても親が一緒に観ることを
考えてあるのかもよ~w
本気になれないほうがよほど痛い人生ですにゃ
醒めたハートじゃ~愛せはしなーい
うん、楽しみ方として正解でしょ♪
よんのじです。
旦那様はガンダムとロボの人。
2人のエンゼルのママンになっても
オタクライフ驀進中。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |