[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かりんを取りに行っただけでしたが意外と本がでてました。
ブラック・ラグーン 第5巻
どろんどろんの日本編完結。
銀さんカッコいい~(≧∇≦)キャー♪
が、まーなんとも言えない終わりですわ。
レヴィもそこまでしなくても・・・と思いますが半端ないのがこの作品。
生きるか死ぬか。
ぬるい話がお好みならばこれは読むなってカンジですかね。
そのキレちゃってるところが好きなのですが・・・
この寂しさ感、よくもわるくもたまりません^^
はじめの一歩 第75巻
75巻!!すっごいですよね~!
間柴VS沢村編が終わってしばしの休息的な内容。
私としては一歩と宮田クンには戦って欲しいゾ!
でもダメなのかな~(´・ω・`)
なんか宮田クンがダメにしてしまいそうな雰囲気で・・・
そんなことしたら宮田クンがー!宮田クンがーーー!!!
しんでしまうっ!!(オオゲサ?^^;
できればこれ以上負い目を感じて欲しくないものであるTT
さー当面の問題は篠田さんなのであるっ!!
ガンバレ板垣!負けるな板垣!!
買った本
はじめの一歩 75巻
ブラック・ラグーン 5巻
ニードレス 4巻
エア・ギア 13巻
かりん 8巻
ジンキ・エクステント 8巻
若き彗星の肖像 7巻
エコール・デュ・エシエル 8巻
西さんらしいオビねww
たまったトコロで最近の本をご紹介~。
久々にマンガ専門店にいったので西さんの本出てないかな~と思った瞬間、あった!!
ひとりで生きるモン!第2巻。
お金ないケド、お金ないケド、買うしかないっしょ~w
この本は小学館パレット文庫内の「しおり」に描かれている四コママンガ集でして
西さんの魅力を語るにはちょっと予習が必要なのでどれほど西さんの
マンガを愛しているかはまた次回~
三番町萩原屋の美人のご隠居はまさに理想~~~(≧∇≦)
こんなじいさんにご贔屓にしてもらえるなら遊女になってもいいっ!!
と思ってしまうくらいです♪
でもグッと泣けるのは短編集かも。
殿方にもオススメしたいけどBL的に見えてしまうだろうか悩みますw
でも深いのよ。「生」なのよ。
今回もいいわ!天下に名高い詩人 王 猛烈の弟子 楊 馬漢とかね!ww
一人クスクス笑っていてさぞキショく思っていたことだろうなw
焼きたて!ジャぱん
もう21巻なのね!!新刊出るたびにパンネタでよく続いてるなーと思ってしまうw
今回こそ!今回こそ!!
かわちヤッバァ~イでしょうww
ウ○コですか・・・w
マンガ賞も受賞して20巻も超えたら何でもアリなのか・・・ww
でもそんなノリが大好きだったりします♪
もう「パンネタ」よりも黒やんのリアクションよねww
ゾンビローン
う~ん3巻くらいから読んでないや~w
まとめて読もうと思いながら発掘しては仕舞ってるー^^;
あんまり先送りにするとどこまで買ったか忘れてしまうのでとりあえず購入。
たしかローゼンの新刊もあったような・・・。忘れそうー!
そうそう「BL」って単語を知ったのはこの本なのよねww
エウレカセブン
もうちょっとしたら読もーっとw
後の大きい雑誌は決定事項だからねw
来月だけど今回は常に気を配っていたので・・・
エアギア13巻限定版 予約オッケーイ!!
なんてったってアギトピンキーですからね!!
逃せませんからね!!
でもネット通販もう締め切ってるよぉ・・・
みんなドコでチェックしてるんだー?ってマガジン買ってるのだろうな。
メガマガにも告知しておくれよー(´Д`)
まーそんな時に役に立つのがオタ掲示板よねw
ネット通販は在庫が怪しそうですが本屋さんで受け付けてもらったから一安心かしら。
12巻の時にヒドイ目にあったので今回はそうはいかないゾーw
でもなんだかんだで3っつも買えちゃったんだよね^^;
不義理だったのは件の本屋だけでしたっ!!
ブリーチもりもり読んでますw
今日で18巻まできましたw
さて書きそびれていましたが5~8巻を買った14日のことです。
一通りアニメを見終わり本屋に向かったのですがその間、へにょうろうに
一護の斬魄刀の名前を教えてあげようとしたのですが肝心の名前が思い出せない。
ウンウンと一人だまっているとへにょろうが一言
「おっ!8巻は(表紙)斬月じゃん♪(^∇^)」
・・・
「それだぁ・・・(´Д`)」
そして本日14~18巻を買いました。
表紙を見ながら選んでまして15巻を見るやいなや
「エーッ!吉良クンでも表紙になれるの!?
だったら雛森でいいじゃ~ん(-ε- ) 」
「そうだね~。(16巻)このコは人気あるみたいだよね。名前覚えてないけど」
「ヒツガヤ君だね!!」
もうブリーチならバッチリだね(*^-゚)
そんなに好きかぁwガンダム以外こんなにキャラ名覚えるの早いの珍しいですw
へにょろうは興味の無いものはトコトン興味を示さない。
何回みても覚えない。その代わりつかみがOKですと覚えるのは早いw
ジャンプ買ってた頃はちっとも読んでなかったのにね^^;
そして極めつけ
晩御飯の用意をしている間に読んでいたようでご飯を持っていくと・・・
「グスングスン。一護がかっこいいよー。+゚(゚´Д`゚)゚+。」
「なっナンダッ!?」
「なんかねーいいヤツなんだ・・・。年取って涙もろくなったかなw」
あんなにどーでもいい話だよ、って言ったじゃないかーww
今でもその気持ちは変わらないようですがなんか斬月との話がよかったらしいw
なんだか私より興味を持ってて面白い。そしてうわ言のようにいうんだ
「雛森のフィギュアでないかなー」
その発言はギリギリだよっ!w
ここ2~3日でガシガシTVのブリーチを見ています。
へにょろうも織姫のフィギュアから興味を持ったようで
私の「愛染隊長見たいな~」に始まって見まくってます。
意外に食いつきがいいようでへにょには面白くないんじゃないかと
思ってましたがおとなしく見てますねw
ほほ~う。織姫に次いで雛森にきますかww七緒もお好みだそうでw
あっしは松本サンがいいなぁ~w「こぼれちゃうw」
言ってみたーーーーい(≧∇≦)アハッ
まっベタに浦原店長っつーことでw
面白いと思うけどボールくらいなのよね~ブリーチ。
それはナ・ゼ・カ?
ブリーチの前の打ち切りになった「ゾンビパウダー」の方が好きだからっ!!
こっちの主人公の方がバッチストラクだったのですよww
でもジャンプ女子向けじゃ~なかったのかもTT
面白かったのになー。いいところでブッツリ切られてすぐ後のブリーチがドカッと大当たり~
ちょっとスネちゃいましたw
でも嫌いじゃないのでいい機会なのでちょっとつかってみようかと思いますw
恋次って伊藤健太郎さんだったのね。
久々のガラ悪キャラなのでウフフです^^;
しかしブリーチの女性キャラは巨乳が多いですねw
リアルタイムのTVの方では次週よりオリジナル話に入るようですね。
テニプリのように迷走が始まらないとよいのですが・・・
本日の本
ニュータイプ
オリジン 11巻
ブリーチ 5~8巻
週刊アスキー 特別編
続きはいつだ~続きはいつだ~と思っていたらとっくに出てました^^;
しかも最終巻でしたw
ブリーチの続きを買いに行ったついでに本当に4巻でいいのか
記憶が曖昧でしたがメンドイので買いました。
もっと続くかな~と思ってましたが意外とあっさり終わりましたね。
1・2巻のどことこなくグロテスクな雰囲気もなくなりラストの展開も
フツーでした。
黒い血を持つ人が住む世界ワークワーク。
外には人を襲う機械が蠢き人々は地下に潜んで生活しています。
そして機械から人を守っているのが護神像を操る「防人」
父より護神像を受け継ぎ防人になった少年シオが主人公。
この世界の「神」とは赤い血を持つ人間。
異世界より一人の女子高生が召喚されたことにより物語りは始まります。
赤き血の神が現れるとき防人同士で戦いあい勝利した者の願いが叶う・・・
まーあらすじはこんなところで
生き返ってちょっと大人っぽくなったシオがよかったにゃ~♪
人の体を取り戻した諸悪の権化コトだけどどことなくアヌビスの
彼を彷彿とさせてカッコいいのぅw
でもやっぱり本命はヨキ様www
しかし藤崎さん凄いクオリティですよね。
毎週このクオリティだと4巻くらいが限度なのかしらw
というかあとがき見ると封神演義のことばかり・・・
この連載、完全版の宣伝のためじゃないよね!?
もうちょっと読んでいたかったワークワークでした。
よんのじです。
旦那様はガンダムとロボの人。
2人のエンゼルのママンになっても
オタクライフ驀進中。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |