忍者ブログ
アニメオタクがお送りするヲタな日常や偏った感想&妄想など等。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[371]  [370]  [369]  [368]  [366]  [367]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いま一番旬な漫画、おおきく振りかぶって
イラストサイトやBLサイトで必ずといっていいほど
ハマってますと挙げられる作品です。
アニメも始まり気になっていたところ原作を読める機会が
できてホクホクです♪ありがちょ~(^▽^*)
安部クンのご主人さまっぷりをとくと拝見しようじゃないか!(笑)

そしてへにょろうさんは家庭教師ヒットマンリボーンにハマってますw
たびたびアニメを観ていて気になっていたようで昨日から読んでます。
予想以上に気に入ったようで

「ランボさんがカワイイよ~(*´Д`)
 思った以上に面白いよ!」


・・・

そういう事を言うあなたのほうが面白くてカワイイよww
リアルのへにょろうさんをご存知のかたはこのセリフの
不釣合いさが可笑しいことこのうえないでしょう(笑)

今日もモリモリ読んでいるので

「私ダイナマイトのコが好きだな♪」


「獄寺君ね!(゚▽゚*)b」


も、もう名前を覚えているYO!(>w<)
ブリーチの時と同じ反応で相当にお気に入りのようです。

私はまだアニメの知識しかないのでおとなランボが好きなのですが

「ランボさんはちいさいほうがいい!」

「いや!おとなランボがいい!!」

「おとなになっても役立たずだ!(゚□゚)」


おのれ・・・
そんな会話を繰り広げております( ̄ω ̄;)

ランボさんは5歳だそうで10年バズーカなので
おとなランボといっても15歳・・・
2回使っての20年後の25歳ランボプリーズvvv


まずはおお振りから読んでいきますぞ~!
周りの反応が良いために楽しみです♪

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
未読^^;
振りかぶって
流行ってますねー

どんな内容なんでしょう~
やきう?
ES 2007/06/13(Wed)11:28:44 編集
そういわれてみると
タイトルは知ってますがどんな内容まではわからず・・・
ジャンプでしたよね?
TALES URL 2007/06/13(Wed)22:26:01 編集
やきう
■ESさん
おお振りは野球漫画ですね~。
スゴイピッチャーなんだけど仲間に恵まれず自信を喪失しかけていたところに
信じられる仲間に出会え続けられる喜びをかみしめる
主人公の成長物語ってところですかね~。

自信のない主人公。彼を支える仲間達・・・
いまやBL界では引っ張りダコですのよーwww
読むのがとっても楽しみ♪


■タレさん
おお振りはESさんトコロに書いたのでw

リボーンは主人公をマフィアの跡継ぎにするべく
赤子の家庭教師リボーンが主人公を鍛えていく成長物語です。
とっぴな設定と女の子ウケしそうな男児がたくさん出てくる作品ですww
よんのじ 2007/06/13(Wed)23:17:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
よんのじ
HP:
性別:
非公開
趣味:
アニメ フィギュア
自己紹介:
アニメヲタクで主婦な管理人
よんのじです。
旦那様はガンダムとロボの人。
2人のエンゼルのママンになっても
オタクライフ驀進中。

マイ エンゼル
script*KT*
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[09/06 よんのじ]
[08/15 ES]
[06/15 よんのじ]
[06/12 ES]
[05/22 よんのじ]
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)とんチキ堂F All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]