アニメオタクがお送りするヲタな日常や偏った感想&妄想など等。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさかここまで入れ込むとは本人が一番驚いております。
愛極まってへにょさん置いて行って来ちゃったよ!
家庭教師ヒットマンREBORN!
ボンゴレ最強のカルネヴァーレ2009
~横浜にヴァリアー現る~
とってもとっても楽しかったです!
愛極まってへにょさん置いて行って来ちゃったよ!
家庭教師ヒットマンREBORN!
ボンゴレ最強のカルネヴァーレ2009
~横浜にヴァリアー現る~
とってもとっても楽しかったです!
今回の出演は
リボーン、ツナ、獄寺、山本、了平、京子、ハル、骸、ランボ、イーピン
スクアーロ、ベル、ルッス
の13名。
みなさん、カッコよく楽しく可愛く新曲を披露してくれました。
その合間にイントロクイズと称したキャラソン第1弾も
ワンコーラスづつ歌ってくれてすっごく嬉しかったです。
ハル役の吉田さんは屋形船の着ぐるみで登場してくれました。
あれ、私も着てみたいです(笑)
俺たちソング。
約束もJOYも両方聴けて大満足です!
リボラジじゃあんな2人だけどたぶんとっても仲がいいと思います。
お互い本業は役者だしね。
市瀬さんカッコイイよ!市瀬さんvvv
髑髏のスカジャンもベストに緩ネクタイもハッピもどれもステキだよー!
あのスカジャン欲しいです。てかスカジャンが欲しいw
先月のトークショーと比べると舞台で楽しそうにくるくる回っている
市瀬さんをみていると市瀬さんは役者さんなんだな、と思った。
スタジオで台本貰ってしゃべるよりも舞台に立っているほうが楽しそう。
「ぐだぐだ」って言っているのは器用に気の利いたことが
言えないからなんでしょうね。
京子ちゃんとハルは昭和のアイドルのようで可愛かったですw
ああいうロリポップな格好が似合うの羨ましいです。
ランボとイーピンは歌自体はお眠ソングなので可愛いですが
竹内さん、貫禄です(笑)
イーピンのリーメイさんは本当に綺麗!ミニチャイナがまた似合う!
そんでこんなに可愛いのにアドリブがすっごく効くんです。
特典DVDとかでもいっつもナイスなフリをかましたりして憧れです(笑)
骸さんは相方の雲雀さんが居なかったせいかおとなしかったです。
竹内さんの指示で踊らされてましたけどww
そんな不在の雲雀さんで歌も聴けないんだろうなーとしょぼくれていたら
さすが天下のバリ様です。
スタジオからの「生中継」として参加されましたよ!
雲雀ボイスで華麗に歌い上げる孤高のプライド。
叫んだらいいのか聴いたほうがいいのか挙動不審極まりました(笑)
さー。それでヴァリアーですよ!ヴァリアー!!
正直。スクアーロ登場が一番テンション高かったw
「う゛お゛ぉぉい゛!!!」だよ!「う゛お゛ぉぉい゛!!!」!!!
そんでまた広樹さんの格好がカッコいいったらありゃしない!
あのコートが欲しいです!めっちゃ高そうです!!
もう広樹で生スクアーロで「う゛お゛ぉぉい゛!!!」が聴けて
友達と一緒に来れて我が生涯に一遍の悔い無し!と思いました(笑)
ベルの藤原さんもお世辞無しで王子です!
マリアさんの時もすっごい好きだったけど一番カッコイイかも。
歌もさることながらダンスも上手で嵐の王子を歌って踊ってくれたんです。
それがまたカッコよくてvvv
しかもダンサーさんに混じって井上さんが踊っていて全然気が付かなくて
それを見直したいがためにDVD買います!w
それからルッス。あれは湯澤さんではありません。ルッスーリアです!
オハコの女装こそなかったものの見事なルッスーリア!
ルッス、ベル、スクアーロ。この3曲が聴けただけでも来た甲斐がありました!
できればね。レヴィも聴きたかったけど。
ダンスありなら雷撃のレヴィが一番ダンサブルなのに!
しかしサービスとしてこの3人でボスの歌を歌ってくれたし
リボーンぶる~っスもヒットマンヴァージョンとして
ヴァリアー3人引っさげてめちゃカッコよく歌ってくれました。
ルッスのセクスィな「りっぼ~ん」がたまりません(笑)
国分さんはやっぱり10代目でしっかりまとめます。
木内さんは暴走(笑)
いいなー。夜は井上さんも走ったのだろうかw
とにかく楽しくて帰りたくなかった。
時間の都合も今回も昼の部だけの参加だったんだけど
夜もご一緒しちゃえばよかったなーと後悔。
それとやっぱり市瀬さんとは縁が無い(笑)
マリアさんの時も通路側に座っていたのに反対ばっかり通るし
今回もファンサービスは3階だったしね!
握手会にも参加できないし・・・orz
おっと。こいつは別件だw
とにかく楽しすぎるイベントでした。
参加できて本当によかった。
それでも自分一人だったら横浜まで行かなかったと思う。
誘ってくれてチケット取ってくれた友達に心から感謝です。
リボーン、ツナ、獄寺、山本、了平、京子、ハル、骸、ランボ、イーピン
スクアーロ、ベル、ルッス
の13名。
みなさん、カッコよく楽しく可愛く新曲を披露してくれました。
その合間にイントロクイズと称したキャラソン第1弾も
ワンコーラスづつ歌ってくれてすっごく嬉しかったです。
ハル役の吉田さんは屋形船の着ぐるみで登場してくれました。
あれ、私も着てみたいです(笑)
俺たちソング。
約束もJOYも両方聴けて大満足です!
リボラジじゃあんな2人だけどたぶんとっても仲がいいと思います。
お互い本業は役者だしね。
市瀬さんカッコイイよ!市瀬さんvvv
髑髏のスカジャンもベストに緩ネクタイもハッピもどれもステキだよー!
あのスカジャン欲しいです。てかスカジャンが欲しいw
先月のトークショーと比べると舞台で楽しそうにくるくる回っている
市瀬さんをみていると市瀬さんは役者さんなんだな、と思った。
スタジオで台本貰ってしゃべるよりも舞台に立っているほうが楽しそう。
「ぐだぐだ」って言っているのは器用に気の利いたことが
言えないからなんでしょうね。
京子ちゃんとハルは昭和のアイドルのようで可愛かったですw
ああいうロリポップな格好が似合うの羨ましいです。
ランボとイーピンは歌自体はお眠ソングなので可愛いですが
竹内さん、貫禄です(笑)
イーピンのリーメイさんは本当に綺麗!ミニチャイナがまた似合う!
そんでこんなに可愛いのにアドリブがすっごく効くんです。
特典DVDとかでもいっつもナイスなフリをかましたりして憧れです(笑)
骸さんは相方の雲雀さんが居なかったせいかおとなしかったです。
竹内さんの指示で踊らされてましたけどww
そんな不在の雲雀さんで歌も聴けないんだろうなーとしょぼくれていたら
さすが天下のバリ様です。
スタジオからの「生中継」として参加されましたよ!
雲雀ボイスで華麗に歌い上げる孤高のプライド。
叫んだらいいのか聴いたほうがいいのか挙動不審極まりました(笑)
さー。それでヴァリアーですよ!ヴァリアー!!
正直。スクアーロ登場が一番テンション高かったw
「う゛お゛ぉぉい゛!!!」だよ!「う゛お゛ぉぉい゛!!!」!!!
そんでまた広樹さんの格好がカッコいいったらありゃしない!
あのコートが欲しいです!めっちゃ高そうです!!
もう広樹で生スクアーロで「う゛お゛ぉぉい゛!!!」が聴けて
友達と一緒に来れて我が生涯に一遍の悔い無し!と思いました(笑)
ベルの藤原さんもお世辞無しで王子です!
マリアさんの時もすっごい好きだったけど一番カッコイイかも。
歌もさることながらダンスも上手で嵐の王子を歌って踊ってくれたんです。
それがまたカッコよくてvvv
しかもダンサーさんに混じって井上さんが踊っていて全然気が付かなくて
それを見直したいがためにDVD買います!w
それからルッス。あれは湯澤さんではありません。ルッスーリアです!
オハコの女装こそなかったものの見事なルッスーリア!
ルッス、ベル、スクアーロ。この3曲が聴けただけでも来た甲斐がありました!
できればね。レヴィも聴きたかったけど。
ダンスありなら雷撃のレヴィが一番ダンサブルなのに!
しかしサービスとしてこの3人でボスの歌を歌ってくれたし
リボーンぶる~っスもヒットマンヴァージョンとして
ヴァリアー3人引っさげてめちゃカッコよく歌ってくれました。
ルッスのセクスィな「りっぼ~ん」がたまりません(笑)
国分さんはやっぱり10代目でしっかりまとめます。
木内さんは暴走(笑)
いいなー。夜は井上さんも走ったのだろうかw
とにかく楽しくて帰りたくなかった。
時間の都合も今回も昼の部だけの参加だったんだけど
夜もご一緒しちゃえばよかったなーと後悔。
それとやっぱり市瀬さんとは縁が無い(笑)
マリアさんの時も通路側に座っていたのに反対ばっかり通るし
今回もファンサービスは3階だったしね!
握手会にも参加できないし・・・orz
おっと。こいつは別件だw
とにかく楽しすぎるイベントでした。
参加できて本当によかった。
それでも自分一人だったら横浜まで行かなかったと思う。
誘ってくれてチケット取ってくれた友達に心から感謝です。
PR
プロフィール
HN:
よんのじ
HP:
性別:
非公開
趣味:
アニメ フィギュア
自己紹介:
アニメヲタクで主婦な管理人
よんのじです。
旦那様はガンダムとロボの人。
2人のエンゼルのママンになっても
オタクライフ驀進中。
よんのじです。
旦那様はガンダムとロボの人。
2人のエンゼルのママンになっても
オタクライフ驀進中。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[09/06 よんのじ]
[08/15 ES]
[06/15 よんのじ]
[06/12 ES]
[05/22 よんのじ]
アーカイブ
アクセス解析
ブログ内検索
カウンター